しののめステーション
ここを押して
ユーザー登録
または
ここを押してログイン
ようこそ

広島市南区の東雲・段原界隈の地域情報が集まる「しののめステーション」(通称 のめステ)です。

「地域 と 学生 と 商店会」の3つの目線でより暮らしやすい街を目指した活動をするために、2020年に広島市南区の東雲地区商店会が立ち上げた「いまとミライ」という団体がこのWebアプリを企画・運営しています。(いまとミライ 代表 吉本一裕)

「安心して使える、課題を解決するための便利、つながりを構築するための"あえての不便"」の3つを大切にして、広島市南区段原日出のvernal LLC(バーナル合同会社)がこのWebアプリを開発しています。
このアプリを開発するにあたり、地域に関わる方、子どもの育成に関わる方、商工業を営む方、行政の方など、多くの方々の見識と意見を参考にいたしました。ありがとうございました。(開発責任者 vernal LLC 香林信一)

スペシャルサンクス(50音順)

それでは、のめステのことをひとつずつご案内します。

のめステに掲載していること

のめステでは、次のように情報を分けて掲載しています。迷子にならないように注意してください。
のめステトップ
あなたへのお知らせや、運営からのお知らせなどを掲載しています。「ぽちっとツブヤキ」には、あなたのツブヤキだけじゃなく、他の人のツブヤキも少しだけご覧になれます。

「ツブヤキ」は、ボタンを押したときに自動でメールを送れます(有料)。そのため、あなたの気分をご家族などに伝えることであなたの「見守り」を兼ねています。メールの送り先は2つ指定できますので「ご家族の方」と「ご近所の方」など、「日々の様子を知ってほしい」つながりのある方をオススメします。
みんなの掲示板
地域の道で見かける掲示板のように記事を掲載する場所です。情報の鮮度を保つために、掲載から一定の期間が過ぎた記事は表示されなくなります。
ちいきのカレンダー
地域の予定をみんなで共有したり、地域の方がお使いになれる設備/備品などの予約確認や予約申込ができるカレンダーです。
とくするクーポン
買い物上手な方に使ってほしい地域のお店のクーポンです。繰り返し使えるものや、一回限りのもの。オトクな情報を見逃さないで。

マイページのこと

画面を一番上までスクロールして、右端にある「マイページ」に進むと "あなた" に関することを設定できます。

ポイント()のこと

のめステでは、あなたの行動によってポイントが獲得できます。のめステを探検しながらオレンジ色のマークを見つけましょう。ポイント獲得のチャンスです。ポイントを多く獲得した上位ランカーには賞状や副賞など特典が贈られます。
あなたのポイント
0
ユーザー登録をするとポイントを獲得できるようになります
ポイントを獲得するチャンスは次のとおりです。
 
 

処理中です

1pt